銚子・九十九里 | 外房 | 南房総 | 内房 | (千葉)東京湾 |

12月3日(日) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/12/03 (日) 漁場-行川沖 天気晴れ 凪やや悪く 水温19.8℃ ■ するめ 10杯~52杯~54杯 40〜50cm 水深160〜180m真汐僅か前半凪良くも、後半南西の風強く諦めて早上がりしました

2023/12/03


11月25日(土) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/11/25 (土) 漁場-行川沖 天気曇り 凪やや悪く 水温19.6℃ ■するめ 20~51杯 35〜50cm 水深150〜170m 逆潮僅か 最高5点掛けとスタ-ト\(^o^)/でした

2023/11/25


11月23日(木) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/11/23 (木) 漁場-勝浦沖 天気雪 凪やや悪く 水温20.1℃ ■ スルメ 39~60杯 35~45? 水深150〜170m 逆潮わずか朝一より多点掛け混じり好スタ-―とやや凪悪くも後半から多点掛け最高5点6点掛けと絶好調でした

2023/11/25


11月22日(水) 長作丸

千葉県 | 太海港

■スルメイカ 7~18杯 40〜50cm 水深150〜170m潮流れず 反応薄く 大型ヤリイカ混じりたま型程度の釣果 ■サバ 狙いにもゴマ鯖小多くも何とかお土産になりましたク-ラ-満杯

2023/11/23


11月21日(火) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/11/21 (火) 漁場-行川沖 天気晴れ 凪良く 水温20.3℃ ■スルメイカ 7~18杯 40〜50cm 水深150〜170m潮流れず 反応薄く 大型ヤリイカ混じりたま型程度の釣果 ■サバ 狙いにもゴマ鯖小多くも何とかお土産になりましたク-ラ-満杯

2023/11/23


11月19日(日) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/11/19 (日) 漁場-行川沖 天気晴れ 凪やや良く 水温18.8℃ ■するめ 12~32杯 35〜40cm 水深 160〜180m逆潮僅か朝一から単発ながら型出てヤリイカ僅かするめ最高4点掛け何とかお土産になりました

2023/11/23


11月16日(木) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/11/16 (木) 漁場-行川沖 天気晴れ 凪良く 水温22.8℃ ■ するめ 7~17杯 35〜50? 水深150〜180m 朝一2点1点掛けと良型スルメ混じり型出るも、これまた真汐非常に速く移動速く釣りならず諦めて早上がりしました

2023/11/19


11月15日(水) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/11/15 (水) 漁場-行川沖 天気曇り 凪良く 水温23.8℃ ■ するめ 12~37杯 35〜50cm 水深150〜170m朝一からたま型で潮の流れ真汐僅かで前半ぽつりポツリの 釣果でした 何とかお土産になりました

2023/11/19


11月12日(日) 長作丸

千葉県 | 太海港

023/11/12 (日) 漁場-行川沖 天気曇り 凪やや良く 水温21.8℃ ■スルメ 61杯 40〜50cm良型混じり 絶好釣でした ■ヤリイカ1杯  行川沖 水深150〜170m潮流れず 良型スルメ最高4点掛けたまに3点2点掛けと前半入れ掛り絶好釣\(^o^)/後半潮目入り操業困難 諦めて帰途につきました

2023/11/19


11月9日(木) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/11/09 (木) 漁場-行川沖 天気 凪良く 水温21.2℃ ■ するめ 28~30~32杯 40〜59cm 水深160〜200m前半逆潮速く釣りならず苦戦するも潮たるみ何とかお土産になりました

2023/11/19


11月5日(日) 長作丸

千葉県 | 太海港

● 2023/11/05 (日) 漁場-行川沖 天気晴れ 凪良く 水温22.5℃ ■ するめ 10~42杯 40〜50cm 水深160〜200m 潮流れず単発でしたけど初心者お土産になりました

2023/11/06


10月14日(土) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/10/14 (土) 漁場-勝浦沖 天気 凪やや良く 水温25.3℃ ■するめ 10~46杯 45~50? 水深180〜200m潮流れず反応僅か 前半乗り渋るも1点2点掛けと何とかお土産に なりました中盤より反応当たらず乗り渋り諦め早上がりしました

2023/10/14


10月8日(日) 長作丸

千葉県 | 太海港

黒ムツ 釣れました(^_-)-☆ NEW 2023/10/08 (日) 漁場-太海沖 天気曇り 凪良く 水温25-6℃ ■黒ムツ 10~17匹  Fサビキ 水深100〜120m夜明け前  当たる人は お土産になりました ■根魚 移動するも当たりなく諦めて早上がりしました

2023/10/09


10月5日(木) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/10/05 (木) 漁場-太海沖 天気晴れ 凪良く 水温25.3℃ ■良型ブリ 根魚狙うもなんとブリがヒットしました 大きくてク−ラ−入らず ■黒ムツ 10匹足らず 水深90〜100m小ムツ多く食い渋る ■根魚おかげ様にてお土産 太刀魚狙いに移動するも反応無く諦めて根魚狙い真汐僅か

2023/10/07


9月17日(日) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/09/17 (日) 漁場-鴨川沖 天気晴れ 凪良く 水温26-3℃ ■鬼カサゴ 4匹 根魚五目 水色不良逆潮流れる苦戦の連続でした ■黒ムツ 最後の一流し 良型混じり水深150〜170m潮流れず 型のみ 諦めて帰途につきました

2023/09/18


8月1日(火) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/08/01 (火) 漁場-太海沖 天気晴れ 凪良く 水温24.1℃ ■ するめ 10~38杯 40~50? 水深150~160m 後半良型スルメ多く絶好釣(^_-)-☆でした 前半逆潮、僅か反応当たらず苦戦

2023/08/01


7月31日(月) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/07/31 (月) 漁場-太海沖 天気晴れ 凪良く 水温24.1℃ ■鬼カサゴ良型 3匹 水深100〜110? 逆潮良型カサゴ当たる ■スルメ 6杯 土産程度 その後、当たりなく又鬼カサゴ狙い 諦めて帰途に 暑い中有難うございました(^_-)-☆

2023/08/01


7月30日(日) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/07/30 (日) 漁場-太海沖 天気晴れ 凪良く 水温25.2℃ ■スルメ 8〜12杯 水深150〜160m逆潮僅か反応無く 型見ず後半5点掛け3点掛け お土産になりました 苦戦の連続でしたが、暑いい中、有難うございました

2023/08/01


7月27日(木) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/07/27 (木) 漁場-太海沖 天気晴れ 凪良く 水温25.6℃ ■するめ 53杯 40〜50cm 水深150〜160m潮流れず 1投目から8点掛けと1流しで予定数確保しましたので、早々竿収め

2023/08/01


7月25日(火) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/07/25 (火) 漁場-太海沖 天気 凪良く 水温24.6℃ ■ 良型鯖多く早々ク−ラ−満杯に(^O^)/ Fサビキ 朝一、サバ狙い 水深100m〜110m真汐 1投目より好釣! 8時港着でした 暑い中有難うございました

2023/07/26


7月17日(月) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/07/17 (月) 漁場-行川沖 天気晴れ 凪良く 水温25.8℃ ■するめ 5~20杯 30〜40cm 水深140〜150m 良型するめ混じるも 数延びず移動速く中盤から苦戦 暑い中有難うございました

2023/07/26


7月12日(水) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/07/12 (水) 漁場-行川沖 天気晴れ 凪やや良く 水温22.8℃ ■スルメ 58杯 35~45? 水深130〜150m真汐僅か朝一より 多点掛け有り 最高5点掛け 1点2点かけと入れ掛り 絶好釣でした(^O^)/ 中盤より風強く諦めて早上がりしました

2023/07/26


7月11日(火) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/07/11 (火) 漁場-太海沖 天気 凪良く 水温18.6℃ ■ 鯖狙い 水深70〜80m水色悪く反応僅かながら良型揃い早々ク−ラ−賑わいましたので早上がりしました \(^o^)/

2023/07/26


7月5日(水) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/07/05 (水) 漁場-太海沖 天気晴れ 凪良く 水温22.2℃ ■金時 良型4匹バラシ1匹 ■鬼カサゴ6~7匹 根魚五目 水深90〜100m 逆潮僅か良型混じり お土産になりました

2023/07/08


7月4日(火) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/07/04 (火) 漁場-行川沖 天気晴れ 凪良く 水温21.6℃ ■スルメ 3~12杯 30〜40cm 水深 150〜160m真汐僅か最高5点掛け有るも、反応僅かたまに1点掛け有るも乗り渋り諦めて早上がりしました

2023/07/04


6月20日(火) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/06/20 (火) 漁場-太海沖 天気曇り 凪良く 水温21.8℃ ■サバ 15~25匹  ■目鯛 2匹 3〜4kg  真汐やや速く反応当たらず移動速く苦戦の連続でした 諦めかけて居ましたが 終盤良型サバがヒット 目鯛も釣れ何とかお土産になりました

2023/07/02


6月10日(土) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/06/10 (土) 漁場-小湊沖 天気曇り 凪良く 水温18.3℃ ■マルイカ 25杯 30~40? 水深40〜50m潮流れず  マルイカはお客さん 初めてとの事 良型混じりのマルイカ ■良型黒ムツ 1匹 水深100〜120m反応当たらず苦戦

2023/06/12


5月14日(日) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/05/13 (土) 漁場-小湊沖 天気曇り 凪やや悪く 水温19’3度℃ ■ やりいか 30~40~52杯 水深160~180m良型主体で多点掛け多く早々にお土産になりました (^_-) ■ 黒ムツ 水深160〜200m真汐速く1点2点3点と当たるも潮速くあと当たらず

2023/05/14


5月3日(水) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/05/03 (水) 漁場-行川沖 天気晴れ 凪良く 水温17.7℃ ■ヤリイカ大 0~8杯 他鯖   ■黒ムツ 1~3匹程度 朝一反応有るも食い渋り ヤリイカ漁場潮速く釣りならずとの事諦めて行川沖調査鯖の反応有るも群れ少なく

2023/05/03


4月29日(土) 長作丸

千葉県 | 太海港

2023/04/29 (土) 漁場-勝浦沖 天気晴れ 凪良く 水温16.7℃ ■ やりいか 6杯~31杯 6杯は船酔い者 水深160〜180m 逆潮僅か サバ反応有るも食い渋り ヤリイカ共に乗り渋り苦戦するも何とかお土産になりました

2023/04/30


2000 - 2023 © 釣船名鑑 all rights reserved.